重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
現代国際社会学のフロンティア

アジア太平洋の越境者をめぐるトランスナショナル社会学
国際社会学ブックレット 4

東信堂
西原和久 

価格
1,210円(本体1,100円+税)
発行年月
2020年02月
判型
A5
ISBN
9784798916217

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

人・物・情報・文化などが国境を越えて移動するグローバル化時代が謳われて久しい。その一方で、押し寄せる移民・難民を背景に、米国の自国ファースト政策や英国のBrexitなど、大国では国境を閉ざす「内向き」の力が働いている。移民・難民問題は、大国がかつての帝国主義下で行った傍若無人なふるまいに根本的な原因があるにもかかわらず、である。そして、日本がおこなった支配もまた例外ではない―。アジア太平洋地域を中心にトランスナショナルな人びとの移動の様相とそこに関わる地域の統合可能性をとらえ、国家の枠組みを越えたリージョナルな連携のあり方を模索する本書の試みは、ひいては地球規模の社会(学)の地平を切り拓くだろう。

第1章 トランスナショナル社会学という視点―越境という実践への着目
第2章 東アジア系越境者の動き―日系と沖縄系を中心に
第3章 環太平洋と多文化社会の諸問題―「南」から問う視座へ
第4章 ヨーロッパと帝国主義―中東とアフリカにおける負の遺産
第5章 アジアにおける連携可能性―平和と共生への実践
終章 平和と共生への連携―東アジア共同体への/からの出立
付章 東アジア共同体論の国際社会学的課題と社会実践論的課題

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

「居場所がない」人たち

「居場所がない」人たち

荒川和久 

価格:1,034円(本体940円+税)

【2023年04月発売】

現象学的社会学は何を問うのか

現象学的社会学は何を問うのか

西原和久 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【1998年05月発売】

間主観性の社会学理論

間主観性の社会学理論

西原和久 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2010年11月発売】

グローカル化する社会と意識のイノベーション

グローカル化する社会と意識のイノベーション

西原和久 

価格:2,860円(本体2,600円+税)

【2021年03月発売】

聞きまくり社会学

聞きまくり社会学

西原和久  岡敦 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2006年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント