重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
大聖寺藩

隣国に備えて置かれた加賀百万石の支藩・大聖寺藩。九谷焼・山中塗の発祥地。北前船のふる里。
シリーズ藩物語 

現代書館
山口隆治 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2020年03月
判型
A5
ISBN
9784768471555

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

藩祖は加賀藩主三代前田利常の三男利治。九代利之は十万石の高直しを行いつつも、藩祖以来の質素倹約を奨励。幕末・維新期には藩校「時習館」から多くの俊傑が輩出した。

第1章 大聖寺藩の成立―寛永十六年(一六三九)に加賀藩の三藩分立策により成立。(前田家の分立;藩政組織と藩内の整備;農村と郷村支配)
第2章 大聖寺新田藩と藩政の混乱―藩政中期に支藩の事件や政治抗争・百姓一揆などが頻発。(大聖寺新田藩の成立と廃藩;政治抗争;百姓一揆;城下の災害)
第3章 産業の発展と人々の暮らし―江戸後期の領内の諸産業と人々の暮らし。(領内の産業;商人の活動;武士の暮らし;学問と文化)
第4章 藩政改革と高直し―江戸後期の財政改革・軍制改革と十万石の高直し。(財政改革と財政策;お家の大事;海防策と軍制改革)
第5章 明治維新と大聖寺藩―本藩とともに新政府(朝廷方)を支持。(新政府への協力;大聖寺藩の終わり)

[日販商品データベースより]

加賀藩三代藩主・前田利常の三男・前田利治が寛永16年(1639)に立藩。藩祖・利治の生母が徳川2代将軍・秀忠の娘珠姫であったため、支藩でありながら、特別に「松平」を名乗ることを許されていた。だが、大聖寺藩では、本藩・加賀藩の家臣の子孫たちが藩政を握っていたため、お家騒動に発展した。また、大聖寺新田藩という支藩を作ったことによって藩内が混乱した。その一方、石川県を代表する工芸品九谷焼は、藩祖の前田利治が始めさせたといわれ、山中塗も大聖寺藩を代表する産業であった。また、藩主のなかには能楽や茶道に通じた者もいた。魅力あふれる藩の物語!

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

天地始まりの聖地ー長崎外海の潜伏・かくれキリシタンの世界

天地始まりの聖地ー長崎外海の潜伏・かくれキリシタンの世界

松川隆治  大石一久  小林義孝 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2018年05月発売】

近世日本政治史と朝廷

近世日本政治史と朝廷

山口和夫 

価格:10,450円(本体9,500円+税)

【2017年11月発売】

長崎出島

長崎出島

山口美由紀 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2008年06月発売】

吉田松陰の再発見

吉田松陰の再発見

山口栄鉄 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2017年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント