この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 香道籬之菊 盤物の雅び
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年05月発売】
- マロウのフラワーレッスン
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2023年05月発売】
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
和歌や源氏物語と融合するとき、組香はさらに美しく結晶する。新出『香道籬之菊』の組香80種、詳細な解説付きで一挙公開。江戸期の美麗かつ精緻な香道具図もカラーで収録。
第1章 竹幽文庫本香道伝書の概要(竹幽文庫本香道伝書の構成;『香道籬之菊』の書誌と内容)
[日販商品データベースより]第2章 『香道調度図』影印・翻刻と解説
第3章 『香道籬之菊』と文学(和歌に依拠する組香;『源氏物語』に依拠する組香)
附録
〈本邦初公開の組香80種を紹介〉
〈カラー挿絵で見られる江戸時代の香道具〉
『香道籬之菊』は矢野環氏の「竹幽文庫」に架蔵される香道伝書一式で、香道籬之菊(全6冊)のほか、源氏千種香(全3冊)、香道調度図(1冊)、截紙傳受七箇條(1冊)、香道賤家梅秘記(1冊)、切紙七種からなります。本書では、『香道籬之菊』の中から、とくに文学作品(和歌・源氏物語)に依拠する組香80種を取り上げ、「竹幽本組香の方法」として実践法を示し、「和歌・源氏物語との関わり」を解説します。江戸時代に使われていた香道具の挿絵が美しい『香道調度図』はカラーで収録し、全部を翻刻。『香道蘭之園』(210種収録)と重なるものがないことから、ここに取り上げる組香は本邦初公開のものとなります。