この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 財政規律とマクロ経済
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年10月発売】
- マクロ経済動学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年11月発売】
- 産業組織とビジネスの経済学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2018年09月発売】
- 99%のための経済学 理論編
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年03月発売】
- 経済は世界史から学べ!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年11月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 ソシオ・エコシステムと第4次産業革命
[日販商品データベースより]第1章 経済成長はなぜ必要か―マクロ経済と少子高齢化
第2章 第4次産業革命の中で変容する国際貿易・海外直接投資
第3章 人口減少下の都市システムと地域経済の安定的発展に向けた課題
第4章 第4次産業革命と日本産業のイノベーション能力
第5章 新たな産業フロンティアにおけるSociety5.0の世界
第6章 日本経済停滞の原因と必要な政策
第7章 新たなテクノロジーは働き方をいかに変えるか―AI時代に向けた展望
第8章 デジタル時代を支える市場と法
終章 第4次産業革命の経済効果
人工知能など第4次産業革命の進展,人口減少・高齢化の加速,不確実性を増すグローバル経済への対応が,日本経済に求められている.こうした中で長期停滞を克服し,持続的成長を実現するための課題を,日本を代表する経済学者が理論的・実証的に考察する.