2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
NETFLIXシリーズ イクサガミ 11月13日配信スタート
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
AI導入7つのルール

投資対効果を最大化する

KADOKAWA
石川聡彦 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2020年02月
判型
四六判
ISBN
9784046045478

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

文系・プログラミング知識ゼロでもOK。50,000名の人材育成と120法人へのサービス提供から導いた、AIを最大限に使いこなす鉄則とは?

1 AI導入失敗の9割は“知らず損”である!(人工知能は早くも幻滅期へ突入した!;PoC死の多さに多くの人が幻滅している! ほか)
2 投資対効果を最大化する企業が守るAI導入7つのルール(7つのルールでAI・機械学習の効果を最大化;機械学習の投資対効果を明確にすべし ほか)
3 実例でよくわかるビジネスAI導入「企画書」の鉄則(機械学習プロジェクトの企画書を公開!;工場の機器故障検知を機械学習で実現したA社 ほか)
4 これからの企業とAI活用(AutoMLやDataRobotの登場で機械学習は変革期を迎えた;事業定義がすべてを決める ほか)

[日販商品データベースより]

"「DX時代のビジネスパーソンの新しい教養はこれだ。」
経団連会長 中西宏明 氏 推薦!

50,000人の人材育成と、
120法人以上へのサービス提供から導かれた、
AI導入の鉄則とは? 

本書は、AI(機械学習)の導入を始めたり、検討したりしているが、
うまくいかない企業および担当者の方々に、
最初の“ボタンの掛け違い”を理解していただき、
AI導入を成功させる“ルール”を伝授するものです。

「AIのビジネス活用における考え方」を、
「7つのルール」にまとめています。

難しい理論や複雑な数式は登場しません。
機械学習の理論を易しく解説した上で、
ビジネスで活用するうえでの、
押さえておくべきポイントを解説していきます

2020年現在、「機械学習を学ぶことはコスパが良い」といえます。
機械学習のプロフェッショナルはまだ少なく、
学ぶハードルも下がってきました。

機械学習の技術の素養を身に着ければ、仕事の幅が大きく広がるでしょう。
本書は、AIなどのデジタルテクノロジーを使いこなすための、必読書です。


【こちらの方々に最適】
・AIのビジネスへの応用を考えているビジネスプランナー
・企業や応用領域で機械学習の活用を考えているエンジニア
・AIを使ってビジネスを革新したい経営者

【本書で扱うルール】
ルール1. 機械学習の投資対効果を明確にすべし
ルール2. 「使えないデータ」と「使えるデータ」を把握すべし
ルール3. 機械学習で狙うべき領域を同定すべし
ルール4. インプットとアウトプットの解像度を高めるべし
ルール5. 機械学習の性能を正しく評価すべし
ルール6. 実運用のイメージを高めるべし
ルール7. ステークホルダーとのエコシステムをつくるべし"

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

はじめての教育効果測定

はじめての教育効果測定

堤宇一  青山征彦  久保田享 

価格:3,740円(本体3,400円+税)

【2007年06月発売】

経営人材育成論

経営人材育成論

田中聡 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2021年07月発売】

人を活かし会社を伸ばす100のキーワード

人を活かし会社を伸ばす100のキーワード

岡聡 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2010年03月発売】

「残業しないチーム」と「残業だらけチーム」の習慣

「残業しないチーム」と「残業だらけチーム」の習慣

石川和男 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2017年10月発売】

デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー

デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー

市谷聡啓 

価格:2,530円(本体2,300円+税)

【2022年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 思い出の風景

    思い出の風景

    上毛新聞社 

    価格:1,650円(本体1,500円+税)

    【2013年06月発売】

  • 女性総合外来

    女性総合外来

    麻生武志 

    価格:7,700円(本体7,000円+税)

    【2007年12月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント