この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ほとんど憲法 下
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年02月発売】
- 小学生になったらどうするんだっけ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年02月発売】
- こんなときどうする!?かいけつブック
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年06月発売】
- マイルール
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2008年11月発売】
- もっとこういうときどうするんだっけ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2013年02月発売】
[BOOKデータベースより]
悪いことをした人がすぐに罰されないのはなぜ?「自由に決めていい」って何をどこまで?身のまわりにある話題から、憲法について学んでいこう。105の重要キーワードでよみとく。
春―お題|「今年がんばること」「クラスのイヤなところ」「おすすめの本」(正しく使えば怖くない!―憲法;多数決がふさわしいのはどんなとき?―多数決 ほか)
夏―お題|「暑くなったらすること」「夏休み!」「夏休みの反省」(大臣や官僚を監視するには?―国政調査権;「永田町」と呼ぶのはどんなとき?―全国民の代表 ほか)
秋―お題|「運動会で大事なこと」「日本のココが心配!」「サンタさんへのお願い」(「あえて書かないこと」の大切さ―憲法9条;全力を尽くすためのルールが必要―衆議院の解散権 ほか)
冬―お題|「書き初めに書いた言葉」「売れる本のタイトル」「卒業したいこと」(「自分で決める」権利を、どう使いこなすか?―自己決定権;国会議員には、なぜ特権があるのか?―国会議員の特権 ほか)