[日販商品データベースより]
1905年春、広島の隣り町、海田町に生まれた織田幹雄を知っていますか? 彼の生い立ちと、すぐれた身体能力と鋭い感覚、そして陸上競技、三段跳びとの出あいから、1928年のオリンピックまでの大活躍を描きます。風とともに一体となって跳べるか──。走って跳ぶわたしたちを、そもそもの始まりから見つめてきた風が語ります。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
1905年春、広島の隣り町、海田町に生まれた織田幹雄を知っていますか? 彼の生い立ちと、すぐれた身体能力と鋭い感覚、そして陸上競技、三段跳びとの出あいから、1928年のオリンピックまでの大活躍を描きます。風とともに一体となって跳べるか──。走って跳ぶわたしたちを、そもそもの始まりから見つめてきた風が語ります。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
エリックカールの日本語訳のアーサービナードさんの本を探していて出会った
訳ではなく著者。
日本の作家と取り組んだ日本のオリンピック選手のおはなし。
風が語り部となり絵も文も不思議な躍動感がある。オリンピックはじまりの物語ではあるけど、風とヒトの物語として十分にこころひかれる。(Flappeさん 50代・福井県 )
【情報提供・絵本ナビ】