ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ぼくの芦浜闘争記
月兎舎 地方・小出版流通センター 柴原洋一
点
三重県に原子力発電所の計画があったことをご存じだろうか。二〇世紀後半、中部電力が度会郡南島町(現南伊勢町)と紀勢町(現大紀町)にまたがる芦浜への建設を目論んでいた。一九六三年の計画発表から三七年間、推進か否かで地域を分断する壮絶な闘いが繰り広げられた末、二〇〇〇年二月二二日、北川正恭知事(当時)が計画の白紙撤回を表明。原発建設は事実上中止されたものの、今なお中電は計画地であった芦浜を所有している。本書は、反原発闘争に関わった県民のひとりが、その歴史を後世に伝えるべく記した私的回想録である。
日本初の漁民海上デモ原発の本質を見抜いた漁民反原発闘争は第二回戦へ女性たちが起ち上がったぼくの『危険な話』―磯部中学校事件進む地域破壊闘争第三世代の登場原発推進の町・紀勢町のこと古和浦漁協の理事3ちゃん臨時総会を実力阻止原発いらない県民署名運動八一万署名が政治を動かす三七年間の戦いが終わった闘争は終わらない
三重県に原子力発電所の計画があったことをご存じだろうか。かつて中部電力が、度会郡南島町(現南伊勢町)と紀勢町(現大紀町)にまたがる芦浜への建設を目論んでいた。1963年の計画発表から37年間、推進か否かで地域を分断する壮絶な闘いが繰り広げられた末、2000年2月22日、北川正恭知事が計画の白紙撤回を表明。原発建設は事実上中止されたものの、今なお中電は計画地であった芦浜を所有している。本書は、反原発闘争に関わった県民のひとりが、その歴史を後世に伝えるべく記した私的回想録である。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
宮西達也
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年12月発売】
近藤卓
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
三重県に原子力発電所の計画があったことをご存じだろうか。二〇世紀後半、中部電力が度会郡南島町(現南伊勢町)と紀勢町(現大紀町)にまたがる芦浜への建設を目論んでいた。一九六三年の計画発表から三七年間、推進か否かで地域を分断する壮絶な闘いが繰り広げられた末、二〇〇〇年二月二二日、北川正恭知事(当時)が計画の白紙撤回を表明。原発建設は事実上中止されたものの、今なお中電は計画地であった芦浜を所有している。本書は、反原発闘争に関わった県民のひとりが、その歴史を後世に伝えるべく記した私的回想録である。
日本初の漁民海上デモ
[日販商品データベースより]原発の本質を見抜いた漁民
反原発闘争は第二回戦へ
女性たちが起ち上がった
ぼくの『危険な話』―磯部中学校事件
進む地域破壊
闘争第三世代の登場
原発推進の町・紀勢町のこと
古和浦漁協の理事3ちゃん
臨時総会を実力阻止
原発いらない県民署名運動
八一万署名が政治を動かす
三七年間の戦いが終わった
闘争は終わらない
三重県に原子力発電所の計画があったことをご存じだろうか。
かつて中部電力が、度会郡南島町(現南伊勢町)と紀勢町(現大紀町)にまたがる芦浜への建設を目論んでいた。
1963年の計画発表から37年間、推進か否かで地域を分断する壮絶な闘いが繰り広げられた末、2000年2月22日、北川正恭知事が計画の白紙撤回を表明。
原発建設は事実上中止されたものの、今なお中電は計画地であった芦浜を所有している。
本書は、反原発闘争に関わった県民のひとりが、その歴史を後世に伝えるべく記した私的回想録である。