ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
研究叢書 520
和泉書院 大坪亮介
点
第一部では、従来混沌とした世界と考えられてきた『太平記』後半部分の構想の解明を試み、さらに『明徳記』の叙述と時代状況との関わりを論じる。第二部では、『太平記』が未曾有の動乱を描くに際して獲得していった独自の手法を浮き彫りにし、加えて、天正本『太平記』の特質とその背景に迫る。
第1部 『太平記』・『明徳記』の構想(「北野通夜物語」と後醍醐天皇の怨霊;「北野通夜物語」の構想;万里小路藤房と『太平記』第三部世界;『大平記』における公武対比記事の構想;『太平記』における北条氏の治世 ほか)第2部 『太平記』の展開(「北野通夜物語」問民苦使記事における文献利用の方法;『太平記』における大内裏造営記事の方法;『太平記』と西園寺家;天正本『太平記』における北朝;天正本『太平記』における真言関係記事の増補 ほか)
第一部では、三十五「北野通夜物語」を端緒として、従来混沌とした世界と考えられてきた『太平記』後半部分の構想を解き明かそうと試みている。さらにその考察を基に、『明徳記』の叙述と時代状況との関わりを論じる。第二部では、これまで典拠の存在に気づかれてこなかった記事や、一見すると事物の列挙に過ぎない記述など、『太平記』研究では看過されてきた要素に着目、諸本間の異同も視野に入れた分析によって、『太平記』が未曾有の動乱を描くに際して獲得していった独自の手法を浮き彫りにする。加えて、『太平記』諸本中特異な本文を持つ天正本の特質とその背景に迫る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
福山リョウコ
価格:715円(本体650円+税)
【2024年12月発売】
秋月りす
価格:1,047円(本体952円+税)
【2007年07月発売】
小学教育研究会
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2024年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第一部では、従来混沌とした世界と考えられてきた『太平記』後半部分の構想の解明を試み、さらに『明徳記』の叙述と時代状況との関わりを論じる。第二部では、『太平記』が未曾有の動乱を描くに際して獲得していった独自の手法を浮き彫りにし、加えて、天正本『太平記』の特質とその背景に迫る。
第1部 『太平記』・『明徳記』の構想(「北野通夜物語」と後醍醐天皇の怨霊;「北野通夜物語」の構想;万里小路藤房と『太平記』第三部世界;『大平記』における公武対比記事の構想;『太平記』における北条氏の治世 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 『太平記』の展開(「北野通夜物語」問民苦使記事における文献利用の方法;『太平記』における大内裏造営記事の方法;『太平記』と西園寺家;天正本『太平記』における北朝;天正本『太平記』における真言関係記事の増補 ほか)
第一部では、三十五「北野通夜物語」を端緒として、従来混沌とした世界と考えられてきた『太平記』後半部分の構想を解き明かそうと試みている。さらにその考察を基に、『明徳記』の叙述と時代状況との関わりを論じる。第二部では、これまで典拠の存在に気づかれてこなかった記事や、一見すると事物の列挙に過ぎない記述など、『太平記』研究では看過されてきた要素に着目、諸本間の異同も視野に入れた分析によって、『太平記』が未曾有の動乱を描くに際して獲得していった独自の手法を浮き彫りにする。加えて、『太平記』諸本中特異な本文を持つ天正本の特質とその背景に迫る。