この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 脳が活性化する大人のおもしろ算数脳ドリル 計算クイズ・数の迷路編
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年12月発売】
- 大人の脳活おもしろ!漢字パズル
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年11月発売】
- 大人の脳活おもしろ!数字パズル
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年05月発売】
- おもしろ!脳活パズル120日 クロスワード編
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2020年12月発売】
- 川島隆太教授の脳を鍛える大人の計算ドリル 10
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
手紙やメモをとる等、日常生活で文字を書く際に「知っている漢字なのに思い出せない」経験はありませんか。現代社会は、手書きで文字を書く習慣がどんどん減ってきています。言い換えれば、脳を使う機会も減少しているのです。体を動かさなければ体の機能が衰えるのと同様に、脳も使わなければ衰えてしまいます。体のための健康法があるように、脳にも健康法が必要です。「脳の健康法」とは、脳を使い続ける習慣を持つこと。本書にある日本地図の問題により、脳を活性化させることができます。昔、学校で習った地理や、興味を持って取り組める様々なテーマの地図問題を解きすすめ、脳を元気にさせましょう。
第1章 名所を巡る観光地理
[日販商品データベースより]第2章 おいしいグルメ地理
第3章 都道府県と日本の自然
第4章 産業と名産品
第5章 名所・旧跡・繁華街
第6章 文化とスポーツ
東北大学・川島隆太教授の脳を活性化させる日本地図ドリル。今回はおもしろ雑学編61日分掲載。1章:名所を巡り観光地理、2章:グルメ地理、3章:都道府県と日本の自然、4章:日本の産業&農業&名産、5章:名所旧跡と繁華街、6章:文化・スポーツ