- 古事記・風土記・万葉集 増補改訂版
-
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2020年02月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784055012966
[BOOKデータベースより]
『古事記』は、こんな本(『古事記』の舞台になった古墳時代ってこんな時代;古代の人々の服装は…;『古事記』の“世界”はどんなもの? ほか)
『風土記』は、こんな本(日本全国にどんな『風土記』があったの?;『風土記』富士山と筑波山;『風土記』出雲の国引き ほか)
『万葉集』は、こんな本(『万葉集』が作られた奈良時代ってこんな時代;原文にトライ!声に出して読んでみよう!1 あかねさす紫草野行き〜;原文にトライ!声に出して読んでみよう!2 父母が頭かき撫で〜 ほか)
古典を豊富なビジュアルとわかりやすい解説で楽しむ『絵で見てわかるはじめての古典』の増補改訂版。新指導要領に対応した内容をプラス。ヤマトタケルや因幡の白兎などロマンあふれた『古事記』の世界と、新元号「令和」の由来で話題の万葉集も掲載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地頭がよくなり 生きる力がつく 日本の昔ばなし25
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- きらきらティアラ ぼうけんだいすきプリンセス
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年06月発売】
- 青鬼 ハロウィンにひそむ獣たち
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年10月発売】
- きらきらティアラ ゆめいっぱいプリンセス
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年01月発売】
- おばけのアッチ くるくるピザコンクール
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
古事記で描かれている神々のお話をかいつまんで紹介しています。
神様の系譜や古事記の世界、歴史的背景なども紹介されているので、どんな感じのものかに触れることが出来ます。
風土記に関しては、地域によって内容が違うようなのですが、富士山と筑波山の話が面白かったです。(hime59153さん 50代・三重県 男の子11歳)
【情報提供・絵本ナビ】