- 100
-
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2020年02月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784834085280
[日販商品データベースより]
「100」って、いったいどのくらい? “いっぱい”っていうことはわかるけど、イメージしようとすると難しい……。この絵本では、どんぐり、貝がら、輪ゴムなど、子どもたちの身のまわりにあるものを100ずつ集めてみました。積み木が100個あったら、どんなお城ができるかな? 100匹の金魚がおよぐ水槽はどんなだろう? 自然光を生かして撮影された美しい写真で「100」をまるごと感じてください。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ミステリー案内人さんのコワイハナシ タチイリキンシ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年02月発売】
- 日本一楽しい学習ドリルうんこドリルこうさく5・6さい
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2020年02月発売】
- 日本一楽しい学習ドリルうんこドリル ちえ4・5さい
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2020年02月発売】
- すみっコぐらし心理テスト 学校編
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年12月発売】
- 誕生日&名前うらないBOOK and more!
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2019年04月発売】
100数えなくても、100がものすごくたくさんのものなのだというイメージを1と100の対比によって、伝えてくれており、小さい子にとても分かりやすいです。数字の本はまだ早いけど・・・という年齢のお子さんから、100数えられるお子さんまでそれぞれの楽しみ方が出来る絵本だと思います。
文字も少ないので、数字に対するイメージを持つことに意識が向きやすい感じがしたのも良いなと思った点です。(ぼんぬさん 40代・北海道 女の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】