ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
近代職人の道徳と美意識
剣筆舎 トランスビュー 八木書店 甲野善紀 土田昇
点
千代鶴是秀や長谷川幸三郎、嶋村幸三郎、伊藤宗一郎、野村貞夫ら、鍛冶屋や鉋台屋、大工など、知る人ぞ知る名匠たち。超絶技巧を伝えるエピソードに内包された、近代職人の道徳や美意識、仁義、矜持を、異業種の奇才ふたりが語り尽くす。
第1章(仕事道具に触るのは感覚が育ってから;道具鍛冶の名工・千代鶴是秀の修業始め;「お前が本で学んだことではない、お前の一言を言ってみよ」 ほか)第2章(墨掛け荒掘り五分(鉋台屋・伊藤宗一郎);理想的な鉋台;名人大工と名人鍛冶の職人仁義合戦 ほか)第3章 (本当の名刀とは;職人の仁義;土田一郎、千代鶴是秀に出会う ほか)追記対談 授業科目は、国語と歴史と体育だけ
事理一致の近代職人に学び、現代の日本人が失いつつある職業文化の精髄を掘り起こす。「見える化」ばかりを追い求め、「出来る化」が置き去りにされている昨今――。近代には、先達から技術と理論を受け継ぎ、さらなる高みを体現した職人たちが存在した。彼らが仕事へ注いだ心血は、同時に自らの生命をも高みへ導いただろう。その仕事振りは、今の世に言う「ワーク・ライフ・バランス」を根本から揺るがすものだ。しかし、仕事と生命を相即不離とした職人たちは、有形無形の文化的財産を遺している。一体、我々は次世代に何を残せるというのであろうか?千代鶴是秀や長谷川幸三郎、嶋村幸三郎、伊藤宗一郎、野村貞夫ら、鍛冶屋や鉋台屋、大工など、知る人ぞ知る名匠たちの超絶技巧を伝えるエピソードに内包された、近代職人の道徳や美意識、仁義、矜持を、武術研究者・甲野善紀と、土田刃物店三代目店主にして、伝統木工具目利き人・土田昇という、異業種の奇才ふたりが語り尽くす。働き方を変えるのではなく、生き方そのものを変えてしまう、現代人にとって真に貴重な対談。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
イアン・アーシー
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年01月発売】
藤野純一 サイドランチ
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2021年10月発売】
稲葉茂勝
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
千代鶴是秀や長谷川幸三郎、嶋村幸三郎、伊藤宗一郎、野村貞夫ら、鍛冶屋や鉋台屋、大工など、知る人ぞ知る名匠たち。超絶技巧を伝えるエピソードに内包された、近代職人の道徳や美意識、仁義、矜持を、異業種の奇才ふたりが語り尽くす。
第1章(仕事道具に触るのは感覚が育ってから;道具鍛冶の名工・千代鶴是秀の修業始め;「お前が本で学んだことではない、お前の一言を言ってみよ」 ほか)
[日販商品データベースより]第2章(墨掛け荒掘り五分(鉋台屋・伊藤宗一郎);理想的な鉋台;名人大工と名人鍛冶の職人仁義合戦 ほか)
第3章 (本当の名刀とは;職人の仁義;土田一郎、千代鶴是秀に出会う ほか)
追記対談 授業科目は、国語と歴史と体育だけ
事理一致の近代職人に学び、現代の日本人が失いつつある職業文化の精髄を掘り起こす。
「見える化」ばかりを追い求め、「出来る化」が置き去りにされている昨今――。
近代には、先達から技術と理論を受け継ぎ、さらなる高みを体現した職人たちが存在した。
彼らが仕事へ注いだ心血は、同時に自らの生命をも高みへ導いただろう。
その仕事振りは、今の世に言う「ワーク・ライフ・バランス」を根本から揺るがすものだ。
しかし、仕事と生命を相即不離とした職人たちは、有形無形の文化的財産を遺している。
一体、我々は次世代に何を残せるというのであろうか?
千代鶴是秀や長谷川幸三郎、嶋村幸三郎、伊藤宗一郎、野村貞夫ら、鍛冶屋や鉋台屋、大工など、知る人ぞ知る名匠たちの超絶技巧を伝えるエピソードに内包された、近代職人の道徳や美意識、仁義、矜持を、武術研究者・甲野善紀と、土田刃物店三代目店主にして、伝統木工具目利き人・土田昇という、異業種の奇才ふたりが語り尽くす。
働き方を変えるのではなく、生き方そのものを変えてしまう、現代人にとって真に貴重な対談。