[BOOKデータベースより]
「さくら」といえば、春、あたたかい日の光のなかでさく、美しい花を思いうかべる人が多いでしょう。でも、さくらは、1年を通して、季節ごとのいろいろなすがたを見せてくれます。また、山に生えているもの、公園などに植えられているものなど、いろいろな種類があるのも、さくらのみりょくのひとつです。自然のなかで、さまざまな生き物と関わり合いながら生きている、さくらのふしぎを見ていきましょう。
さくらがさいた!
さくらの1年を見てみよう
さくらの1年(春;夏;秋;冬)
さくらの花のつくり
さくらの葉のつくり
年れいで変わるさくらの木のすがた
やってみよう さくらの木をスケッチしよう
さくらはどんな種類があるの?1(日本の野生種のさくら;いのちをつなぐさくらのたね)
さくらはどんな種類があるの?2(さいばい品種のさくら;さいばい品種のふやし方)
さくらの木に見られる生き物
日本には何種類のさくらがあるの?
一番身近な「そめいよしの」の歴史って?
さくらの木の春夏秋冬はどうなっているの?
さくらの木に集まる生き物たちを見てみよう!
春になるたび、だれもが気になるさくらの話題が満載のシリーズです。
日本の代表的な木、さくら。
春の風物詩といって過言ではない、さくら。
そんなさくらの木のことに特化した1冊です。
何か興味のあるものを深く調べたりするのも、とてもよい勉強に思います。
それにしては、さくらってやっぱり綺麗で素敵ですねー!!!(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】