この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代フランスのエリート形成
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2022年02月発売】
- フィンランドで気づいた小さな幸せ365日
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2022年06月発売】
- フィンランドを知るための44章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年07月発売】
- 中国の「村」を問い直す
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年04月発売】
- アイルランドを知るための70章 第3版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
クメール・ルージュ政権による虐殺から40年―加害者と被害者が隣接して暮らすカンボジアで、人々はいかに社会ネットワークを再構築し、平和を希求してきたのか。
1章 政府の社会復興政策とコミュニティ
[日販商品データベースより]2章 開発パートナーとNGOの復興アプローチ
3章 都市生活の背後にある空間構築史
4章 農村部における生活と人間関係
5章 社会的な脆弱者の生活環境
6章 仏教と人々の関わり
7章 ローカルな祈りの場
8章 負の遺産と公共空間で想起される感情
9章 負の出来事の分析に向けて
写真集 こどもの眼(牧野冬生;島崎裕子)
クメール・ルージュ政権による虐殺から40年――加害者と被害者が隣接して暮らすカンボジアで、人々はいかに社会ネットワークを再構築し、平和を希求してきたのか。「歴史」「日常生活」「仏教実践」「空間」の4つのカテゴリーから現在のカンボジアを描く。
カンボジアの子どもたちが「自分にとって大事なところ」を撮った写真集「子どもの眼」収録。