この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「大学」に学ぶ人間学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2021年11月発売】
- 東洋思想に学ぶ人生の要点
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年05月発売】
- 超訳論語 「人生巧者」はみな孔子に学ぶ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年04月発売】
- 超訳論語「人生巧者」はみな孔子に学ぶ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2018年04月発売】
- 「縄文と神道」から読む日本精神史
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
何事も学ぶには“手本”が必要だ。その手本こそが、一五〇年前の転換期である明治維新であり、その転換期の鍵であった「産業革命」や「近代科学技術」についての権威であり指導者であった佐久間象山なのである。佐久間象山なくしてわが国の近代化はなかった。
第1章 いま何故佐久間象山か
第2章 佐久間象山の一生(前半生・如何に基礎をつくったか;後半生・時代の要請に応える)
第3章 佐久間象山に学ぶ(柔らかい頭脳と豊かな想像力を持て;時代と事件の根本を掴め;自分の強味はトコトン活かせ;相手の強味で相手を倒せ;転換期の要注意点はここだ)