この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 捨てられる教師
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年12月発売】
- 学校とゆるやかに伴走するということ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年07月発売】
- 化学の理論 改訂版
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2023年05月発売】
- 新理系の化学 上 五訂版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 新理系の化学 下 五訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
相次ぐいじめ、不祥事問題…。CC:クライシスコミュニケーション―危機的状況の言動次第で、周囲との関係性が良くも悪くもなる。実際に起きた失敗事例を踏まえ危機対応のプロが伝える適切な「学校CC」の考え方とスキル。
第1章 学校CC入門(なぜクライシスコミュニケーションが重要なのか;ダメージを最小限にする初動3原則)
[日販商品データベースより]第2章 リスクマネジメントの訓練(リスクマネジメントの進め方;トレーニングの組み立て方)
第3章 緊急記者会見への備え(記者会見の開き方;非言語メッセージも意識する)
第4章 あの事件・事故の教訓(滝川市立小学校いじめ自殺事件;石巻市立小学校津波死亡事故;調布市立小学校 食物アレルギー死亡事故;某市 LGBT小中学生自殺事件)
第5章 “対談”外から見た学校CC(体罰と学校CC(弁護士・森崎秀昭);いじめ、自殺と学校CC(臨床心理士・藤森和美);外見リスクと学校CC 1服装(スタイリスト・高野いせこ);外見リスクと学校CC 2姿勢、歩き方(ウォーキングディレクター・鷹松香奈子))
困っていることを語る勇気を
相次ぐいじめ、不祥事問題……危機的状況の言動(CC:クライシスコミュニケーション)次第で、
周囲との関係性が良くも悪くもなる。
実際に起きた失敗事例を踏まえ危機対応のプロが伝える、適切な「学校CC」の考え方とスキル。
都市部でなくとも、メディアの情報網はいたるところに張りめぐらされています。
学校が危機対応を誤ると、地域が荒れてしまいます
マニュアルは刻一刻と古くなります。平時の備えから緊急時のマスコミ対応まで、
時代で揺るがない危機管理の心がまえができます
服装、姿勢、歩き方、立ち居振る舞いなどは、先生方の印象をつくります。
見た目で損しない「外見リスク」の視点も得られます
「分析・コメントが的確」「対岸の火事とは思えない」「組織改革に役立つ」
ファン多数、月刊『教職研修』の人気連載「学校CC入門」を大幅に加筆・修正しました
校長のみならず全教職員が意識しなければならない要素が、ここにある!