この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦国武将に学ぶ「必勝マネー術」
-
価格:968円(本体880円+税)
【2019年05月発売】
- 明智光秀 残虐と謀略
-
価格:924円(本体840円+税)
【2018年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:968円(本体880円+税)
【2019年05月発売】
価格:924円(本体840円+税)
【2018年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「軍師」はいなかった。けれど…侍の時代にいわゆる「軍師」は存在しなかった―しかし、常に死と隣り合わせの戦国の世において戦に勝ち生き残る確率を上げる存在はたしかにいた。
第1章 室町〜戦国時代の軍師たち(伊勢貞親―忠誠心を梃に将軍親政を目論んだ高級官僚;太田道潅―超エリート教育を施された扇谷上杉氏の家宰 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 織豊時代の軍師たち(蜂須賀彦右衛門―苦労人故に可能だった情誼の交渉術;竹中半兵衛―伝説に彩られた「軍師」は、秀吉の一武将だった ほか)
第3章 関ヶ原の戦いの軍師たち(黒田長政―「軍師」の子、唯一度の謀略で家康勝利の黒幕となる;長束正家―豊臣軍の兵站を支えた「算勘」の職人 ほか)
第4章 江戸時代の軍師たち(大野治長―豊臣家最後の「軍師」とされた人物の実態;本多正信―「謀臣」は側近テクノクラートでしかなかった ほか)
【もっと知りたい!日本史のこと】シリーズ最新刊!一般的な軍師のイメージを根底から覆す一冊!