- 在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
- 無形資産が経済を支配する
-
資本のない資本主義の正体
CAPITALISM WITHOUT CAPITAL The Rise of the Intangible Economy東洋経済新報社
ジョナサン・ハスケル スティアン・ウェストレイク 山形浩生- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2020年01月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784492315248
[BOOKデータベースより]
GAFAが台頭する中、無形投資の増大は生産性や格差にどのような影響をもたらすのか?企業・投資家・銀行・政府はどのように対応すべきか?有形資産とは異なる無形投資の4つの特徴とは何か?
無形資産の台頭で何が変わるのか?
第1部 無形経済の台頭(姿を消す資本;無形投資の計測;無形投資はどこが違うのか?:無形資産の4S)
第2部 無形経済台頭の影響(無形資産、投資、生産性、長期停滞;無形資産と格差の増大;無形資産のためのインフラと、無形インフラ;無形経済への投資資金という課題;無形経済での競争、経営、投資;無形経済での公共政策;無形経済はこの先どこに向かうのか?)
GAFAが台頭する中、無形投資の増大は生産性や格差にどのような影響をもたらすのか?
企業・投資家・銀行・政府はどのように対応すべきか?
有形資産とは異なる無形資産の4つの特徴とは何か?
これまで計測できなかった無形資産の全貌を、初めて包括的に分析した画期的名著
『フィナンシャル・タイムズ』ベスト経済書
【推薦の言葉】
「世界経済最大のトレンド『無形資産』を理解したければ、本書を読むべきだ」――ビル・ゲイツ
【無形資産の一例】
・スターバックスの店舗マニュアル
・アップルのデザインとソフトウェア
・コカ・コーラの製法とブランド
・マイクロソフトの研究開発と研修
・グーグルのアルゴリズム
・ウーバーの運転手ネットワーク
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人的資本の論理
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年04月発売】
- 経済のトリセツ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年07月発売】
- 21世紀の資本
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2014年12月発売】
- 資本とイデオロギー
-
価格:6,930円(本体6,300円+税)
【2023年08月発売】
- この世で一番おもしろいミクロ経済学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年11月発売】