この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 60分でわかる!仕事の心理学超入門
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年06月発売】
- 「ハラスメント」の解剖図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
- この1冊ですべてわかる データサイエンスの基本
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年09月発売】
- ゼロからわかる行動科学大全
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
- 宮本常一著作集 52
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
なぜ「桜見」じゃなくて「花見」と言うの?日本語に恋し研究に明け暮れる外国人ヤンキー言語学者が「日本語のプロ」に弟子入りして見つけた日本語の豊かさ、日本人の奥深さ。
第1章 微妙な違いで一変する「おもしろすぎる日本語」(教えて!宮本さん「悲しい」と「寂しい」はどう違う?;教えて!宮本さん「憮然」って怒っているわけじゃないの? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 豊かな想像力から生まれた「多彩すぎる日本語」(教えて!宮本さん「1人で爆笑」って間違ってる!?;教えて!宮本さん どうしてこんなに「腰」を使う表現が多いの? ほか)
第3章 相手を重んじて生まれる「優しすぎる日本語」(教えて!宮本さん「大丈夫」っていう言葉が大丈夫じゃないよ!?;教えて!宮本さん「させていただく」って使っていいの!? ほか)
第4章 情緒と四季の豊かさが息づく「美しすぎる日本語」(教えて!宮本さん 日本人はなぜ「緑」を「青」と言うの?;教えて!宮本さん「ズキズキ」「キリキリ」日本人のオノマトペがすごい! ほか)
日本語が好きすぎるヤンキー外国人言語学者が「日本語の達人」に弟子入り!?
素朴な疑問質問から、豊かすぎる日本語・奥深すぎる日本を再発見!
ピアスだらけの日本語が好きすぎるヤンキー外国人応用言語学者、アン・クレシーニ。彼女のまえに現れたのは、「日本語の達人」だった。
かつて「ミスターNHK」との異名をとり、美しい日本語を話すと定評のあるアナウンサー宮本隆治に徹底質問。アンちゃんと一緒に、豊かで多彩すぎる日本語と、奥深すぎる日本を知る旅へ出かけませんか?
4コママンガと、ふたりのかけあいで繰り広げられる日本語談議は、笑いあり驚きありの、あっという間の240ページ。日本人が母国語として日々無意識に使う日本語が、外国人にとってはとっても不思議。素朴な疑問質問から「あれ? そういえばどうしてだろう?」と日本語のおもしろさを再発見できます。日本語にちょっとくわしくなって、日本をいまよりちょっと好きになれること、うけあいの1冊。
あなたはアンちゃんの「素朴な質問」にいくつ答えられますか?