- 禽眼圖
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2020年01月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784863853867
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
1(夜に沈む;冬の裏;空山のさかひ ほか)
[日販商品データベースより]2(劫初;デミアン;村に火をつける ほか)
3(祖父の眼鏡;きりぎしの夜;傷兵 ほか)
片側を闇にのまれてそよぐ樹を観ればかつてのわたくしならん
楠誓英の歌は片側の闇を何かに捧げている。それを神と言ってもいいし、生の根源的な苦と言ってもいいだろう。闇は光に先立つ。
だが、一首ののちに〈わたくし〉は自由を得て沈黙する。夜空を渡る鳥たちのように、存在そのものがおそらくは光の言葉となって。
水原紫苑
【五首選】
木の下の暗がりのなか雨をみる禽(きん)のまなこになりゆく真昼
薄明をくぐりて眠るわがからだ枕の下を魚(うを)が泳ぎぬ
ことのはの手前によこたふ幽暗よやまは深々とうずくまりをり
朗読の声の途切れて右耳からざんと抜けゆく白き両翼
透明な傘ゆゑ君の両肩は灯にさらされて夜に沈みぬ