- 山口組の平成史
-
- 価格
- 902円(本体820円+税)
- 発行年月
- 2020年01月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784480072771
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 山口組顧問弁護士
-
価格:880円(本体800円+税)
【2016年10月発売】
- 歴史としての東日本大震災
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年01月発売】
[BOOKデータベースより]
史上最悪の抗争といわれる山一抗争での山口組四代目組長暗殺。そして平成とともに誕生した五代目山口組。時あたかもバブル経済。その裏仕事を請け負って跳梁跋扈した金満ヤクザ。しかし、その反動は大きく暴力団対策法が制定され、ヤクザ社会は厳しい時代を迎える。ヤクザにとって平成の時代は天国で始まり、地獄で終わったといえる。この間に起きた、宅見若頭暗殺事件、暴力団排除の強化、そして分裂などを、元顧問弁護士の立場から解き明かす。
序章
[日販商品データベースより]第1部 平成前夜 五代目山口組誕生まで(ヤクザという“生き方”;山口組保守本流の系譜と伝統;田岡の死と山口組の混乱期 ほか)
第2部 五代目山口組 平成前期(1989〜2005)(空前のバブル経済と五代目山口組;民暴が激変させた社会環境;ヤクザ社会を変貌させた「暴対法」 ほか)
第3部 六代目山口組 平成後期(2005〜2019)(六代目体制の幕開け;平和共存への希求;戦争と平和 ほか)
終章
ヤクザの代名詞・山口組。その組織・人・活動の実態は平成の31年間でどう変わったのか。元顧問弁護士がバブル期の経済ヤクザから、分裂の現在までを明かす