- 看護の現場ですぐに役立つカルテの読み書き
-
患者さんのケアに活かすカルテの基本作法!
ナースのためのスキルアップノート
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2019年12月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784798057828
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 看護の現場ですぐに役立つ人体のキホンと名前の図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年11月発売】
- 看護の現場ですぐに役立つ 終末期ケアのキホン
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- 看護の現場ですぐに役立つ循環器看護のキホン
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年06月発売】
- 看護の現場ですぐに役立つモニター心電図実践ワークブック読み取り練習帳
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年12月発売】
- 看護の現場ですぐに役立つ12誘導心電図のキホン
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
カルテ作成の基礎から電子カルテまでよ〜くわかる!
1 カルテってどんなもの?
[日販商品データベースより]2 カルテはどんな構成になっているの?
3 看護師が把握するべきことは?
4 カルテの内容を看護に活かすには
5 カルテ監査をやってみよう
6 診療録としてのカルテってこんなに重要
看護師が日々の看護を実践するうえで欠かせないカルテについて解説しました。医者、看護師だけでなく、コメディカルが患者とどのように接してどのような記録をしているかを知り、カルテから読みとることができるようになります。これにより医療安全管理の推進を図ると共に、情報のリアルタイムな共有、ヒューマンエラーの防止にも役立ちます。
chapter1 カルテってどんなもの?
chapter2 カルテはどんな構成になっているの?
chapter3 看護師が把握するべきことは?
chapter4 カルテの内容を看護に活かすには
chapter5 カルテ監査をやってみよう
chapter6 診療録としてのカルテってこんなに重要