- ヴィジョン・イン・モーション
-
vision in motion
- 価格
- 9,460円(本体8,600円+税)
- 発行年月
- 2019年12月
- 判型
- A4変
- ISBN
- 9784336063700
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 見てわかる Unity 6 超入門
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- できるWindows 11パーフェクトブック困った!&便利ワザ大全 2023年 改訂2版
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2023年03月発売】
- 作りながら学ぶWebプログラミング実践入門 改訂版
-
価格:3,168円(本体2,880円+税)
【2024年11月発売】
- ChatGPTで身につけるPython
-
価格:2,629円(本体2,390円+税)
【2024年05月発売】
- Google AppSheetではじめるノーコード開発入門 新装改訂版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ヴィジョン・イン・モーションとは同時に把握することである。同時把握は創造的な行為―見ること、感じること、考えることを相互関係のなかで行うのであって、別々の現象の連続として行うのではない。それは即座に個々の要素を統合し、統一のとれた全体へと変える―メディア・アートの先駆者の教育者としての思想的営為が凝縮した遺作にして主著。
1 状況の分析(矛盾;不可譲の権利 ほか)
[日販商品データベースより]2 アプローチの新たな方法―生活のためのデザイン(原理;関係の質 ほか)
3 新しい教育―有機的アプローチ(概略(背景:バウハウス;基礎課程(ベーシック・コース) ほか);統合―諸芸術(絵画;写真 ほか))
4 提案(若者だけ?;社会的デザインの議会)
「ヴィジョン・イン・モーションとは同時に把握することである。同時把握は創造的な行為――見ること、感じること、考えることを相互関係のなかで行うのであって、別々の現象の連続として行うのではない。それは即座に個々の要素を統合し、統一のとれた全体へと変える」――ラースロー・モホイ=ナジ
ヴァイマールとデッサウのバウハウスにおける基礎課程の教育方法を扱った著作『ザ・ニュー・ヴィジョン』刊行ののちアメリカに渡ったモホイ=ナジが、シカゴのデザイン研究所における教育活動を経て、より一般的な芸術と生活の関係について考察を深化させたデザイン哲学の記念碑的名著。いまなおその有効性を増す総合的教育論、初の邦訳単行書。日本語版オリジナルの訳者解説や「ラースロー・モホイ=ナジ」略年譜等を付す。