この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 琉球王国の象徴 首里城
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年03月発売】
- 清水寺の謎
-
価格:702円(本体638円+税)
【2012年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年03月発売】
価格:702円(本体638円+税)
【2012年04月発売】
[BOOKデータベースより]
あなたの知らなかった神戸。歴史と伝説が何層にも積み重なってきた神戸のすがたを、さまざまな古地図や絵図の読み解きで明らかにする。文字情報だけではわからない街道や自然景観の変遷、港町の情景、近代文学者たちのまなざし…。
1 色と形でみる町と村(方形と楕円で表す町と村―慶長と元禄の「摂津国絵図」;最高傑作の地図帳に描かれた街―「国郡全図」 ほか)
[日販商品データベースより]2 海と山と川の風景(海中の軍事情報が満載―「正保摂津国絵図」;六甲山中にも一里塚―摂津と播磨の「天保国絵図」 ほか)
3 歴史と伝説の舞台(海と結びついた征服伝承―「古事記」・「日本書紀」;都人の海の玄関口―「万葉集」 ほか)
4 古地図で読む近代文学(新開地で見た情景―横溝正史『探偵小説五十年』;異国情緒のメリケン波止場―今東光『悪童』 ほか)
歴史と伝説が何層にも積み重なってきた神戸のすがたを、さまざまな古地図や絵図の読み解きで明らかにする。文字情報だけではわからない街道や自然景観の変遷、港町の情景、近代文学者たちのまなざし……。あなたの知らなかった神戸がここにある。