- 美しい「歳時記」の植物図鑑
-
身近な園芸植物で俳句がひろがる!
山川出版社(千代田区)
石田郷子 「歳時記」植物図鑑編集委員会- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2019年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784634151574
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 植物たちに心はあるのか
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年04月発売】
- 誰かに話したくなる植物たちの秘密
-
価格:924円(本体840円+税)
【2023年02月発売】
- まちなか植物観察のススメ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
- 冬の植物観察日記
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年10月発売】
- 俳句でつかう季語の植物図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
日本の街中は「季語」であふれている!!園芸植物約300種、関連季語約800を収録。俳句入門者におすすめの植物図鑑。
春―立春から立夏の前日まで(2月4日頃から5月4日頃まで)
[日販商品データベースより]夏―立夏から立秋の前日まで(5月5日頃から8月7日頃まで)
秋―立秋から立冬の前日まで(8月8日頃から11月7日頃まで)
冬―立冬から立春の前日まで(11月8日頃から2月3日頃まで)
新年―正月
「歳時記」に出てくる季語の植物ってどんなカタチなの?都会の街中で見かけやすい園芸植物300種以上を精細なカラー写真と解説、季語(傍題)で紹介。あるようでなかった「歳時記」のカラー図鑑。「プレバト!」でおなじみ夏井いつきさんもおすすめの、俳句入門者必携の1冊。