- ものがたり日本音楽史
-
- 価格
- 1,034円(本体940円+税)
- 発行年月
- 2019年12月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784005009091
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 体系的に学ぶ安全なWebアプリケーションの作り方 第2版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2018年06月発売】
- 国境の島を行く日本の領海がわかる本
-
価格:748円(本体680円+税)
【2016年03月発売】
- 和をもって行矣 宗教先進国日本の未来と可能性
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年04月発売】
- 新世界海賊の作法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
はるか縄文の昔から、日本にはさまざまな音楽が育まれてきました。素朴な鈴や石の笛に始まり、仏教音楽の伝来、雅楽・能楽・歌舞伎・文楽の誕生と変化、文明開化による西洋音楽の導入、そして現代邦楽―。政治や宗教とも深く結びついた音楽の歴史をたどれば、日本の歴史の流れも見えてきます。コンパクトな決定版!
第1章 古代(音楽の定義;楽器の定義と縄文時代の楽器 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 中世(中世という時代;中世に共通する特徴 ほか)
第3章 近世(近世という時代;琉球の音楽 ほか)
第4章 近代(明治時代の文明開化;教育における文明開化 ほか)
第5章 現代(敗戦国日本と音楽;民謡と民俗芸能 ほか)
はるか縄文の昔から,日本にはさまざまな音楽が培われてきました.素朴な鈴や石の笛に始まり,仏教音楽の伝来,雅楽・能楽・歌舞伎・文楽の誕生と変化,文明開化による西洋音楽の導入,そして現代邦楽――.政治や宗教とも深く結びついた音楽の歴史をたどれば,日本の歴史の流れも見えてきます.コンパクトで濃厚な決定版!