この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 女帝 小池百合子
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年11月発売】
- 自公政権打倒は可能だ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年06月発売】
- 小樽志民運河保存運動の市民力
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年04月発売】
- 女帝小池百合子
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年05月発売】
- 横浜の市民活動と地域自治
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年12月発売】
[BOOKデータベースより]
憲政史上、最長の政権と万年野党の理由は何か。背景には、野党のていたらくだけでなく、選挙制度の欠陥による自公連立の20年がある。90年代、現在の選挙制度を生みだした張本人が、300冊の克明な手帳に基づきすべてを語る。
「九九年体制」二十年と政治の劣化―はじめに
[日販商品データベースより]第1章 創価学会という禁じ手
第2章 現代のタブー「P献金」を追及
第3章 金にまみれた中選挙区時代
第4章 選挙制度改革の旗手として
第5章 そして「ルビコン川」を渡った
第6章 「完全小選挙区制」改革案
むすびに―灼熱のダッカそして宗教と政治
緊急出版!歴代最長政権2887日、自公連立20年。
自公連立という病を明らかにする。
憲政史上、最長の政権と万年野党の理由は何か。その背景には、選挙制度の欠陥と野党の体たらくによる自公連立の20年がある。
90年代、現在の選挙制度を生みだした張本人が300冊の克明なメモに基づき、全てを語る!
はじめに 「九九年体制」二十年と政治の劣化
第一章 創価学会という禁じて
第二章 現代のタブー「P献金」を追求
第三章 金にまみれた中選挙区時代
第四章 選挙制度改革の旗手として
第五章 そして「ルビコン川」を渡った
第六章 「完全小選挙区制」改革案