- 足利義輝・義昭
-
天下諸侍、御主に候
ミネルヴァ日本評伝選
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2019年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784623087914
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 足利将軍たちの戦国乱世
-
価格:924円(本体840円+税)
【2023年08月発売】
- 1日1テーマ30日でわかる戦国武将
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年02月発売】
- 織田信長
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
足利義輝(一五三六〜六五)・義昭(一五三七〜九七)戦国時代末期の足利将軍(一三代・一五代将軍)。戦国末期、滅びゆく将軍家を立て直さんと、足利義輝・義昭の二人は奮闘した。一体、彼らはどのように戦ったのか、そして、なぜ勝てなかったのか。知られざる二人の「生きざま」を、平易な文章で明快に描き出す。
「戦国」とは、どのような時代であったのか―全体の見取り図を描く
[日販商品データベースより]第1部 一三代将軍・義輝―中途で斃れた未完の英主(父はかく戦えり―父・義晴はどのようにして生き残ってきたのか;三好長慶を討伐せよ―義輝は三好にどう立ち向かったのか;京都を奪い返せ―義輝はいかにして反撃したのか;将軍殺害のミステリー―義輝はなぜ殺されたのか)
第2部 足利最後の将軍・義昭―信長を悩ませた希代の梟雄(京都に旗を揚げよ―義昭は兄の死後、どう動いたのか;信長包囲網を粉砕せよ―義昭・信長は「元亀元年」をどう乗り切ったのか;信長を討て―義昭と信長はなぜ対立したのか;死中に活を求めよ―義昭はいかにして再起したのか;信長を包囲せよ―義昭は信長とどう戦ったのか;力戦するも、ついに及ばず―義昭・反信長派の敗因は何か)
足利義輝(1536年から65年)・義昭(1537年から97年)戦国時代末期の足利将軍(13代・15代将軍)。
戦国末期、滅びゆく将軍家を立て直さんと、足利義輝・義昭の二人は奮闘した。一体、彼らはどのように戦ったのか、そして、なぜ勝てなかったのか。知られざる二人の「生きざま」を、平易な文章で明快に描き出す。