- 国境は誰のためにある?
-
境界地域サハリン・樺太
歴史総合パートナーズ 10
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2019年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784389501129
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アメリカ知識人の共産党
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2023年04月発売】
- 戦後フランス中央集権国家の変容
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2017年12月発売】
- アメリカ政治の地殻変動
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
はじめに ベルリンの壁とトランプの壁
[日販商品データベースより]1 国境と国民の時代
2 サハリン島は誰ものか?
3 なぜ国境は変わり人は動くのか?
4 なぜ越えられない国境があるのか?
おわりに “歴史”は“未来”である
■ 国境は誰のためにあるのか?この問いかけにあなたならどのように答えるでしょうか。現在の世界では,土地は国境で切り分けられ人々は各国の国民に分けられています。いつ,どこで,だれが,なぜ,どのようにこんなことを始めたのでしょうか。
■ 100年の間に何度も国境変動と住民移動を繰返したサハリン・樺太からこの問いかけについて考えてみましょう。