この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宗教を学べば経営がわかる
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年07月発売】
- 世界の経営学者はいま何を考えているのか
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2012年11月発売】
- ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年11月発売】
- 経営学 第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2016年03月発売】
- 明治期の旧藩主と士族経営
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
世界の経営学では、複雑なビジネス・経営・組織のメカニズムを解き明かすために、「経営理論」(management theories)が発展してきた。その膨大な検証の蓄積から、「ビジネスの真理に肉薄している可能性が高い」として生き残ってきた「標準理論」とでも言うべきものが、約30ある。世界の経営学者の英知の結集である。しかし、その知の大部分は学者だけの財産として眠っており、体系化も十分にされず、当然ビジネスパーソンにも知られてこなかった。これは、その標準理論を解放し、可能なかぎり網羅・体系的に、そして圧倒的なわかりやすさでまとめた史上初の書籍である。
経営理論とは何か―いまこそビジネスに経営理論が求められる、3つの理由
第1部 経済学ディシプリンの経営理論
第2部 マクロ心理学ディシプリンの経営理論
第3部 ミクロ心理学ディシプリンの経営理論
第4部 社会学ディシプリンの経営理論
第5部 ビジネス現象と理論のマトリックス
第6部 経営理論の組み立て方・実証の仕方