- 大本営発表という虚構
-
- 価格
- 858円(本体780円+税)
- 発行年月
- 2019年12月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480436375
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 沖縄 新装解説版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年05月発売】
- 山本五十六の戦争
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年01月発売】
- 失敗の本質
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年07月発売】
- 戦争という魔性
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】
- 「裏切りの近現代史」で読み解く歴史が暗転するとき
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
戦況の悪化にともない、偽りの情報を流すことによって、人々を欺いた大本営発表。それは軍事主導体制内部でも深刻な対立・錯誤を招き、さらに犠牲を生じさせた。最悪のフェイク・ニュースは太平洋戦争期間中にどのような変遷をたどり生まれたのか。情報隠蔽・記録改竄という問題に直面する私たちが、昭和の負の歴史を教訓化するために必読の1冊。
第1章 大本営発表の開始(第一回目の衝撃;諦め、熱狂、無関心 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 大本営発表という組織(曖昧な組織;二つの報道部 ほか)
第3章 大本営発表の思想(悩める知識人;東條がつくった国民囲い込みの「外壁」 ほか)
第4章 大本営発表の最期(「大本営発表」から「大本営及帝国政府発表」へ;シビリアンコントロールの定着 ほか)
第5章 大本営発表からの教訓(大本営発表の歪みからみる日本軍の特質;アッツ島玉砕にみる日本軍の欠陥 ほか)
太平洋戦争中の情報操作は戦局の悪化とともに激しくなる。主導した大本営発表の実態と構造を解明する。歴史の教訓に学ぶための1冊。解説 望月衣塑子