- 日本語と華語の対訳で読む台湾原住民の神話と伝説 上巻
-
アミ族、プユマ族、タオ族、パイワン族、ルカイ族
三元社(文京区)
孫大川 Pa’labang 林初梅 古川裕- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2019年11月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784883035014
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゴールデンカムイ絵から学ぶアイヌ文化
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
- 日本の祭り解剖図鑑 最新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
- 日本語と華語の対訳で読む台湾原住民の神話と伝説 下巻
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年11月発売】
- 生きるのがつらいときに読むブッダの言葉
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年02月発売】
- 長濱清蔵のアイヌ語
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
1 アミ族:巨人アラガガイ(田植えをするコマ;海の神様の嫁とり物語 ほか)
[日販商品データベースより]2 プユマ族:神秘的な月形の石柱(都蘭山ふもとのプユマ;神秘的な月形の石柱 ほか)
3 タオ族:トビウオの神(竹生人と石生人;トビウオの神 ほか)
4 パイワン族:パリの赤い目(パリの赤い目;頭目の話 ほか)
5 ルカイ族:愛情深いバレン(美しいムアカイカイ;雲豹のシラミ頭家族 ほか)
台湾で教育用教材として編纂された、台湾原住民の各民族の創世神話や伝説を、日本語と台湾華語の対訳とし、読み物としても、語学教材としても、台湾華語学習者、日本語学習者のどちらもが使用できるように編集。