この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地球と生命の歴史がわかる!うんこ化石
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年06月発売】
- すごい科学者のアカン話
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年11月発売】
- なぜ?の図鑑 科学マジック
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2017年07月発売】
- 地球のびっくり!数の図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年11月発売】
- やさしい科学者のことばと論語
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年06月発売】
[BOOKデータベースより]
特別企画 かこさとしさんのセツルメント活動に見る科学普及の原点
[日販商品データベースより]第1章 藤沢市科学少年団・編 広がる!活動団体同士のコラボレーション
第2章 プログラミング教育の現状と未来(清瀬市立清瀬第三小学校校長大谷憲司・編 ゲストティーチャーによる小学校でのプログラミング教室;板橋区立教育科学館・編 3ステップ制で開催 科学館でのロボットプログラミング)
第3章 アプリ甲子園実行委員会・編 新しい科学へのアプローチ「アプリ甲子園」
第4章 山口大学教授鬼村謙二郎・編 最先端科学技術を子ども達に伝える活動
全国で「科学」を広めようとしている活動団体のための、活動実例集。東京応化科学技術振興財団が助成している団体を中心に、様々な団体が連携して活動している様子を紹介。科学実験イベントなどを企画している団体の参考になる活動報告。