この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
古代荘園
-
吉村武彦
吉川真司
川尻秋生
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
-
古代王権
-
吉村武彦
吉川真司
川尻秋生
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年05月発売】
-
古代の都
-
吉村武彦
吉川真司
川尻秋生
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年07月発売】
-
古代人の一生
-
吉村武彦
吉川真司
川尻秋生
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年11月発売】
-
文字とことば
-
吉村武彦
吉川真司
川尻秋生
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年11月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
寺院は、古代日本の社会・国家そして文化を考究するための豊かな歴史情報の宝庫だ。六世紀末の飛鳥寺の創建に始まり、律令体制の形成と歩を共にしつつ、奈良・平安時代へと独自の展開をとげていった古代寺院の多様な実像を、文献史学・歴史考古学・美術史学・建築史学の最新研究の成果から明らかにし、後代に及ぼした影響や歴史的意義を論じる。
“古代寺院”への招待
[日販商品データベースより]古代寺院の生態
遺跡からみた古代寺院の機能
古代寺院の仏像
寺院建築と古代社会
古代寺院のネットワークと人々
座談会・“寺院史”研究の可能性
寺院は,古代日本の社会・国家そして文化を考究するための豊かな歴史情報の宝庫だ.六世紀末の飛鳥寺の創建に始まって,律令国家の形成と歩を共にしつつ,奈良・平安時代へと独自の展開をとげていった古代寺院の多様な実像を,文献史学・歴史考古学・美術史学・建築史学の最新研究の成果から明らかにし,後代に及ぼした影響や歴史的意義を論じる.