[BOOKデータベースより]
はじめに
高齢者に会う
視覚
運動コントロール
聴覚と発話
認知
知識
検索
態度
高齢者との共同調査
ケーススタディ
まとめと結論
産業界のデザイナー必読の書!
高齢化が急速に進む日本。本書は、高齢者が直面するUI(ユーザインタフェース)上の問題を洗い出し、高齢者の身体的・認知的特性について解説をおこない,それらに対応するための具体的なデザイン事例を紹介している.
良いデザインだけでなく悪いデザインを取り上げることで,多くの気づきを読者に提示する.本書を読めば,なぜあの製品やこのサービスのデザインがふさわしくないかが見えてくる.産業界のデザイナー必読の書!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こどもまんなか社会に活かす「子育て支援」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- だから毎日、幼稚園に通えた
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 自閉症が30歳の僕に教えてくれたこと
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2023年08月発売】
- こどもまんなか社会に活かす「子ども家庭支援論」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- よくある場面から学ぶマナーと接遇
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年09月発売】