この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 限界利益(見積・分析)をうまく使って「売上アップ!」ー利益と付加価値を生み出す原価計算・経営改善テク
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年09月発売】
- リスク及び機会実践ガイド
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2016年11月発売】
- 効果の上がるISO 14001 2015実践のポイント
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2015年07月発売】
- Excelで学ぶ原価計算
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年11月発売】
- デジタルファースト・ソサエティ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
“段取り”や“実践活動”にフォーカスした実務に役立つ入門書。「基礎知識」「準備・段取り」「実践活動」の“これだけは知っておきたい知識”を体系的に解説。
第1章 工程管理の基本(生産性を上げる;工程管理とはなにか;工場には4タイプある ほか)
[日販商品データベースより]第2章 工程管理の前準備(モノの流し方を決める;生産方式を決める;生産計画を作る)
第3章 工程管理を実践する(製品の付加価値を上げる;改善で生産性を上げる;外注費を減らす ほか)
製造現場で納期を守って生産するには、現場の作業者自身が工程管理を行い、計画に遅れが生じた際には現場の迅速な判断が求められる。本書では、そのために必要な知識と準備、実践手順を解説。「生産計画の作り方」、「進捗管理板の使い方」、「作業遅れへの具体策」などを丁寧に紹介する。