この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新・国会事典 第3版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2014年06月発売】
- 政治家の喧嘩力
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年05月発売】
- 木の文化都市づくり
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 知床から
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2004年05月発売】
- 地域活性化のマーケティング
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年12月発売】
[BOOKデータベースより]
一介の会津の弁当屋が、会津若松市長を経て国会議員3期目で復興副大臣に!!市議、県議、市長時代から一貫して取り組んできた人命第一の施策の数々。その真価が、いま試される時だ!誰よりも災害と復興の現場を知る男菅家一郎が治水・防災への信念を語る。
第1章 苦学生時代
[日販商品データベースより]第2章 会津弁当屋戦争
第3章 まさか自分が政界に出ようとは
第4章 会津若松市長時代に得たもの
第5章 転機となった東日本大震災
第6章 ついに国政の舞台へ
誰よりも災害と復興の現場を知る男、菅家一郎が治水・防災への信念を語る。
会津若松市長を経て国会議員3期目にして復興副大臣に。
市議、県議、市長時代から一貫して取り組んできた人命第一の施策の数々。その真価が、いま試される時だ!
苦学して小さな弁当屋から身を起こした若者が、のちに会津若松市長となり、東日本大震災に遭った時、その運命は変わった。
自治体の首長として3・11と苦闘した経験のある唯一の衆議院議員・菅家一郎は、
今、復興・防災を天命と受け止め、日々全力疾走する――。
そんな男が自らの半生とともに綴った若者へのメッセージ。
「今ある持ち場を懸命に生きよ」