この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 児童養護施設のエスノグラフィー
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年12月発売】
- 没落する文明
-
価格:792円(本体720円+税)
【2012年02月発売】
- 再生可能エネルギーを活用したドイツの地方創生とその理念
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2022年01月発売】
- 買い物難民を救え!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年07月発売】
- グローバル化時代の新しい社会学 増補改訂版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年04月発売】
[BOOKデータベースより]
自由を尊重し、富の再分配を目指すリベラリズムが世界中で嫌われている。米国のトランプ現象、欧州の極右政権台頭、日本の右傾化はその象徴だ。リベラル派は、国民の知的劣化に原因を求めるが、リベラリズムには、機能不全に陥らざるをえない思想的限界がある。これまで過大評価されすぎていたのだ。リベラリズムを適用できない現代社会の実状を哲学的に考察。注目の哲学者がリベラリズムを根底から覆す。
第1章 私たちはリベラリズムをどこまで徹底できるのか?―古典的リベラリズムの限界について(同性婚を認めた判決が引き起こした小さな波紋;一夫多妻は違法なのか?;個人の自由とリベラリズム;本人たちの自由な意思にもとづく結婚ならリベラリズムは反対できない;パターナリズムに反対するリベラリズム ほか)
[日販商品データベースより]第2章 リベラリズムはなぜ「弱者救済」でつまずいてしまうのか?―現代リベラリズムの限界について(リベラル派への批判の高まりは社会の右傾化のせいなのか?;リベラリズムは「パイの分配」をどこまで正当化できるのか?)
自由を尊重し、富の再分配を目指すリベラリズムが世界中で嫌われている。米国のトランプ現象、欧州の極右政権台頭、日本の右傾化はその象徴だ。リベラル派は、国民の知的劣化に原因を求めるが、リベラリズムには、機能不全に陥らざるをえない思想的限界がある。これまで過大評価されすぎたのだ。リベラリズムを適用できない現代社会の実状を哲学的に考察。注目の哲学者がリベラリズムの根底を覆す。