- ベルク「風土学」とは何か
-
近代「知性」の超克
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2019年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784865782486
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「内発的発展」とは何か 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2017年08月発売】
- よくわかる児童文化
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年11月発売】
- 嵐の中の教会
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【1989年12月発売】
[日販商品データベースより]
「場所」を手がかりに解き明かす、自然と人間の共生への根本思想
和辻哲郎『風土』を継承し、地理学者ベルクが提唱した、環境と人間の不可分の関係に根差す存在論=「風土学」とは何か。「モノ」と「文化」を包含するグローバルな経済史を構想する歴史家・川勝平太が、21世紀の「共生」を問う根本思想としての「風土学」を徹底的に解き明かす。