- ジブン専用パソコンRaspberry Piでプログラミング
-
ゲームづくりから自由研究までなんだってできる!
子供の科学★ミライクリエイティブ
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2019年11月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784416719190
[BOOKデータベースより]
小中学生のための入門書!パソコンの使い方からはじめてスクラッチやマインクラフトでプログラミングを学ぼう!
1 パソコンってどんなもの?
2 Raspberry Piをはじめよう!
3 パソコンとして使ってみよう!
4 プログラミングにチャレンジ!
5 マインクラフトで遊ぼう!
6 みんなのラズパイ活用法を見てみよう!
★「こどもプログラミング本大賞2020」(操作マニュアル部門)入賞!
小型パソコン「Raspberry Pi(ラズベリー・パイ/ラズパイ)」でプログラミングを楽しもう!
「Raspberry Pi」は、手のひらに収まる小型サイズのパソコン。
子供たちの教育用に開発されたもので、安価で使い方の自由度が高く、インターネットの接続性にも優れています。
小学校のプログラミング教育やワークショップなどでも活用されているコンピューターです。
さらにモーターやLEDなどの電子部品とも接続できることから、現在ではIoT産業などでの活用や電子工作のツールとして、子供から大人まで幅広い人気となっています!
この本では、Raspberry Piを通じて、パソコンのしくみや文書作成、プログラミングの基本などを学ぶことができます。
この本を読むことで、例えば次のような知識・技術を身につけることができます。
・パソコンやOSのしくみがわかる!
・文書の作成ができるようになり、自由研究レポート作成にも活かせる!
・ゲームづくりを通じてプログラミングを学べる!
・子供たちに人気のプログラミング言語Scratch(スクラッチ)だけでなく、Python(パイソン)にも挑戦できる!
・マインクラフトを楽しみながらプログラミングへの理解を深められる!
序文では、Raspberry Piの生みの親であるエベン・アプトン氏(Raspberry Pi財団創設者/Raspberry Piトレーディング社CEO)の特別メッセージも掲載。
子供たちのRaspberry Piでのプログラミングを応援しています!
2020年春から小学校で本格的に始まるプログラミング教育の準備にもピッタリで、子供だけでトライできるのはもちろん、親子でも楽しめる一冊です。
※この本では、子供向けの設定や各種アプリのインストールが完了している特別仕様のOSを扱うことにより「すぐに使えて楽しめる」ように構成しています。
このデータはダウンロードで無料で入手でき、入手方法についても本書で解説しています。
※本書で取り扱うRaspberry Piは、「Raspberry Pi 3 Model B+」というモデルです(「Raspberry Pi 3 Model B」にも対応しています)。
※誠文堂新光社ではRaspberry Piと特別仕様OS、キーボード、モニターなどの周辺機器がセットになった「ジブン専用パソコン2」という子供向けパソコンキットを取り扱っており、こちらを用いてお手軽に本書の内容を実践することも可能です。
■「子供の科学★ミライクリエイティブ」シリーズについて
1924年創刊の月刊誌『子供の科学』が、未来を生きる子供たちにとって大切な科学の実用知識について、楽しく・わかりやすく解説するシリーズ。
プログラミングなどの「ものづくりの力が身につく」テ
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生物がすむ果てはどこだ?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年01月発売】
ラズベリーパイはかなり気になっていたのですが、
パソコンがあまり得意でない、
素人にわかる本がありませんでした。
子供の科学で、ジブン専用パソコンのキットを販売していて、
子ども用のパソコンなので、
一体何ができるのか疑問でしたが、
この本でよくわかりました。
ありがたい本です。
小4の息子には、大人のパソコンを使わせていますが、
ジブン専用パソコンは、
低価格ですが、
息子がやりたいことはある程度のことができるパソコンのようですので、
どこかで買ってやろうか悩み中です。(Tamiさん 40代・千葉県 男の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】