この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大空へ、自由に・・・!
-
価格:990円(本体900円+税)
【2018年07月発売】
- 生きる
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年05月発売】
- 光と影
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:990円(本体900円+税)
【2018年07月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年05月発売】
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年09月発売】
[BOOKデータベースより]
土地の人なら誰もが知る立ち入ってはならない場所は、なぜ封鎖されないのか?戦慄するその理由が語られる「ヱド」。ある風習の名前は、夏の夜空に明滅する数多の蛍が飛ぶさまを表している―哀切さに心打たれる「ほたるかい」。山奥の小さな集落にかつて存在したという、罪人を死に至らしめる湯の伝承を生物学的に解明する「カンヌケサマ」など、41篇。野山を渉猟し、昆虫や動植物を愛する“生き物屋”が蒐集した不思議な話。
[日販商品データベースより]人の暮らす地と神の棲む山との境界にある里山。そこに息づく動植物の多様さ同様、ここにはさまざまな”奇しき話”が存在する。動物、植物、虫、土地にまつわる恐ろしくもなつかしい奇談集。『里山奇談』改題。