- 世紀末ウィーン文化評論集
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2019年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784003358313
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
「彼は実は絵を描いたのではなかった。見ることそのものを描いたのだ」。批判の渦中にあった画家クリムトを擁護し続けた評論家ヘルマン・バール(一八六三‐一九三四)。世紀末ウィーンの文化・芸術の優れた案内人となった彼の代表的な文章を精選する。
1 「若きウィーン派」へ―一八八〇年代末〜一八九〇年代(批評を批評して;現代性(モデルネ) ほか)
[日販商品データベースより]2 「分離派」―一九〇〇年前後(名匠オルブリヒ;ヴェル・サクルム(聖なる春) ほか)
3 音楽と建築―一九一〇年前後(オットー・ヴァーグナー;フーゴー・ヴォルフの思い出 ほか)
4 総点検―一九一〇年代前半(救いようのない自我;宗教 ほか)
5 ウィーンを離れて―一九一〇年代後半〜一九二〇年代(クリムト;フリッツ・マウトナーの新刊書刊行を機に ほか)
「彼は実は絵を描いたのではなかった.見ることそのものを描いたのだ」.批判の渦中にあった画家クリムトを擁護し続けた評論家ヘルマン・バール(一八六三―一九三四).文学や演劇,美術や音楽など多方面にわたる評論を発表し,世紀末ウィーン文化の結節点に位置したこの人物の代表的な文章を精選.本邦初の評論集.