この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 幼稚園・保育園・こども園で使える 気になる子の育ちを支える 個別の指導計画サポートブック
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- なぜ東大は男だらけなのか
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年02月発売】
- みんなにやさしいインクルーシブ保育 基本と実践を18の事例から考える
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
- なんとなくをひとつひとつ!保育のABC(環境・活動・かかわり)見直しガイドBOOK
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 遊びの中で学ぶということ(今、「試行錯誤」を探求する意味;幼児期にふさわしい生活の展開)
[日販商品データベースより]1章 子どもの試行錯誤を4つの様相から捉える(子どもの試行錯誤を考える;子どもの試行錯誤を4つの様相で捉える ほか)
2章 遊びの中で試行錯誤する子どもたち―「扱う」「試す」「工夫する」「挑戦する」(粘土に触る;満杯にする ほか)
3章 試行錯誤を支える保育実践(学びの営みとしての試行錯誤の意義;試行錯誤を促す協同性 ほか)
保育者の試行錯誤―おわりにかえて
保育実践を通して見えてきた子どもの遊びのエピソードを丁寧に読み解き、そこから浮き彫りになった遊びにおける試行錯誤の様相をまとめ、「遊び」の中で「学ぶ」とはどういうことかを明らかする。新幼稚園教育要領の方向性に重なる時機を得た内容。