この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知れば知るほど面白い空海と密教
-
価格:770円(本体700円+税)
【2023年06月発売】
- ティク・ナット・ハンの般若心経
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年04月発売】
- 算数・数学科のオープンエンドアプローチ 新訂
-
価格:2,883円(本体2,621円+税)
【1995年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:770円(本体700円+税)
【2023年06月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年04月発売】
価格:2,883円(本体2,621円+税)
【1995年09月発売】
[BOOKデータベースより]
日本人にとって、もっとも一般的な「お経」が『般若心経』だ。いまでも葬式、法要の場はもちろん、神社仏閣で神仏を前にして唱える人もいる。弥生時代にインドで作られたと思われる『般若心経』が、いまだに人々に親しまれているという国は日本だけである。なぜ、日本人は、これほどまでに『般若心経』に引かれるのか。その魅力を解き明かし、悩み、迷いにとらわれがちな私たちの心と、いかに向き合っていくかのヒントを得る。
第1章 日本人が魅せられた「色即是空」の境地
[日販商品データベースより]第2章 キーワードで読み解く『般若心経』の教え
第3章 現代語に訳すと見えてくる「悟りの世界」
第4章 ままならない「自分の心」とどう向き合うか
第5章 『般若心経』からたどる仏教の歴史
第6章 『般若心経』を知れば日本仏教がよく分かる
日本人がもっとも愛する「お経」の、悩みや迷いを一掃するパワー、「空」の世界観を読み解き、自らの心と向き合うヒントを得る1冊。