[BOOKデータベースより]
防災クッキングでもしものときを生きぬく力を身につけよう
もしものときってどんなとき?
もしものときが来たらくらしはどうかわる?
おいしい食事は生きる力になる
水のそなえが命を守る
ふだんから食べものをそなえよう
「もしも」のときに役に立つ防災クッキング術
防災クッキング特別特集 災害食ずかん(発熱剤入り災害食;ごちそう災害食;アルファ化米のごはん;フリーズドライのごはん;パンの缶づめ;ケーキの缶づめ;災害食ってどこで買えるの?)
「もしも」のときにかかせない食物アレルギーのそなえ
食べながらそなえるローリングストック
食べものや水などをそなえておく場所
もしものときこそ食中毒に注意!
トイレのそなえも忘れずに
レッツチャレンジ(乾物を手づくりしてみよう;保存食を手づくりしてみよう)
体験学習や展示で災害について学ぼう! 防災館ガイド
近年相次ぐ自然災害。だれの未来にも、その「もしも」のときが来る可能性があります。そのときに大事なのは「命を守る」こと、そして欠かせないのが食事です。
3巻では基本的な災害のしくみや、「もしも」のときが来たときの暮らしの変化を紹介するとともに、食にまつわる備蓄について学びます。飲み水と生活用水の備え、食べ物を備えるときのコツ、様々な災害食、食べながら備える「ローリングストック法」などについて掲載しています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いのちをまもる図鑑
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2024年07月発売】
- ADHDといっしょに! 自分の強みがわかって自信がつく60の楽しいワーク
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年07月発売】
- すみっコぐらしといっしょに学ぼう よのなかのルールとマナー
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2023年12月発売】
- ジェンダー・アイデンティティ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年06月発売】
- これでだいじょうぶ!はじめてリーダーになるきみへ 3
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年02月発売】
もしもの時ってどんな時?
そんな問いかけから始まります。
カセットコンロを使ったレシピも出てきますが、それ以外にも発熱剤を使ったものや、水だけで作るもの、いろいろな災害食が紹介されています。
正直なところ、冷たいご飯は淋しい・・・と思いますが、災害時には食べられるものがあるだけでも有難い気持ちになるだろうなぁと、ページをめくる度に思います。
ローリンストックのことや、保管場所、トイレのことなどにも触れており、子供と一緒に災害時のことを考え、実践出来そうな内容になっています。(hime59153さん 40代・三重県 男の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】