- 採用100年史から読む人材業界の未来シナリオ
-
中途採用ビジネスはこれから10年でどう変わる?
クロスメディア・パブリッシング インプレス
黒田真行 佐藤雄佑- 価格
- 1,958円(本体1,780円+税)
- 発行年月
- 2019年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784295403425
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日めくり 佐藤愛子の幸福とは何ぞや
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
- 夫と妻の定年前後のお金と手続き税理士・社労士が教える万全の進め方Q&A大全
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2022年10月発売】
- 株式会社のつくり方と運営 ’24〜’25年版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- 人材マテリアリティ 選択と集中による人的資本経営
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- 明暗分かれる鉄道ビジネス
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
人材業界が変わらなくてはいけない時がまさに今来ています。景気がいい時代であれば、今までのやり方の延長線上であっても、がむしゃらに行動量を増やすか、力技で人件費当たりの生産量を高めるかに振り切れば事業は伸びるかもしれませんが、次の景気後退のタイミングから、一気に変化のタイミングが訪れ、人材ビジネスの戦国時代が始まります。
序章 採用支援ビジネスをとりまく全体像
[日販商品データベースより]第1章 職業選択の広がりと採用ビジネスの100年
第2章 求人広告と人材紹介2つの人材ビジネスの誕生
第3章 リクルーティングビジネスにおけるビジネスモデル変遷
第4章 リクルーティングビジネスの新潮流
第5章 人材業界のディスラプター
第6章 人事採用部門は変化にどう対応すべきなのか?
第7章 リクルーティングビジネスの未来シナリオ
読者対象:人材業界で働いている人 ・人事担当者