この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポケモンだじゃれクラブゴージャス!
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年04月発売】
- ひらめきゲット!Let’sポケなぞ!!
-
価格:935円(本体850円+税)
【2022年06月発売】
- ひらめきゲット!Let’sポケなぞ!! 2
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年02月発売】
- ひらめきゲット!Let’sポケなぞ!! 3
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年04月発売】
- 妖怪ウォッチ妖怪4コマだじゃれクラブ ギョロリン大集合編
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「白と黒の石を“自由”に打つ」。ルールがシンプルですぐに楽しめる囲碁。しかし、逆にどこでもいいよといわれると、初心者のうちはどこがいいのか迷ってしまう人が多いようです。そこで本書では、ルールから始まり、打ち方の基本やコツなどをマンガを使ってわかりやすく説明しています。マナーや道具のことなど、囲碁を打つうえで必要なこともマンガを通して知識が深まるでしょう。
序章1 囲碁の基本ルールをマスターしよう
[日販商品データベースより]序章2 対局のための大事な決まりごと
序章3 囲碁の基礎知識を覚えよう
第1章 対局の流れと勝つためのコツ
第2章 勝敗を分ける「石取り」作戦
第3章 いよいよ実戦!19路盤
「白と黒の石を自由≠ノ打つ」
というルールがシンプルで簡単な囲碁。
しかし、逆にどこでもいいよといわれると、
初心者のうちはどこがいいのか迷ってしまう人が多いようです。
そこで本書では、ルールから始まり、
コツや打ち方の基本などをマンガを使って
わかりやすく説明しています。
マナーや道具のことなど、
囲碁を打つうえで必要なことも
マンガを通して知識が深まるでしょう。
(はじめにより)
・監修は、2018年に国民栄誉賞を受賞した、井山裕太九段。
・小学生の主人公が井山五冠に教わりながら、ルールを覚えうまくなるストーリー!
・子どもからシニアまで、だれでも簡単に囲碁のルールを覚えられる!
・最初は7路盤からスタート! 最後は19路盤にステップアップ!
・集中力・思考力・決断力が身につく!