この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動乱期を生きる
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2025年03月発売】
- 底が抜けた国
-
価格:957円(本体870円+税)
【2024年12月発売】
- 柔らかい個人主義の誕生
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年12月発売】
- もう一度プログラミングをはじめてみませんか?ー人生を再起動するサバイバルガイド
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年01月発売】
- 日本史を読む
-
価格:880円(本体800円+税)
【2001年01月発売】
[BOOKデータベースより]
京大出身の碩学三人による日本史上の人物、それもアウトサイダーに光をあてたユニークな座談会。会田氏はイタリア・ルネサンスの人物との対比、山崎氏は「木像礫刑」「世阿彌」「室町記」など自作に依拠した視点、小松氏は現在と過去を自在に往還するSF作家ならではのアプローチ、と三者三様の語り口が面白い。
黒幕の条件
[日販商品データベースより]閨閥の力学
浪人の効用
悪党の美学
“すき”の構造
スパイの倫理
人間道楽
京大出身の碩学3人による日本史上の人物、それもアウトサイダーに光をあてたユニークな対論。会田氏はイタリア・ルネサンスの人物との対比、山崎氏は「木像磔刑」「世阿彌」「室町記」などを執筆した中世史の視点、小松氏は現在と過去を自在に往還するSF作家ならではのアプローチ、と三者三様の語り口が面白い。それぞれが歴史研究者とは異なる自由な視点から、歴史にあらわれた人間の表と裏にせまる。