- 残酷な進化論
-
なぜ私たちは「不完全」なのか
NHK出版新書 604
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2019年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784140886045
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 禁断の進化史
-
価格:1,023円(本体930円+税)
【2022年12月発売】
- どうぶつと獣医さんの本当にあった笑える物語
-
価格:880円(本体800円+税)
【2016年07月発売】
- 獣医さんだけが知っている動物園のヒミツ人気者のホンネ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年02月発売】
- 似ている動物「見分け方」事典
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
心臓病・腰痛・難産になるようヒトは進化した!最新の研究が明らかにする、人体進化の不都合な真実―「人体」をテーマに進化の本質を描く知的エンターテインメント。
なぜ私たちは生きているのか
[日販商品データベースより]第1部 ヒトは進化の頂点ではない(心臓病になるように進化した;鳥類や恐竜の肺にはかなわない;腎臓・尿と「存在の偉大な連鎖」;ヒトと腸内細菌の微妙な関係;いまも胃腸は進化している;ヒトの眼はどれくらい「設計ミス」か)
第2部 人類はいかにヒトになったか(腰痛は人類の宿命だけれど;ヒトはチンパンジーより「原始的」か;自然淘汰と直立二足歩行;人類が難産になった理由とは;生存闘争か、絶滅か;一夫一妻制は絶対ではない)
なぜ私たちは死ぬのか
ヒトは心臓病・腰痛・難産になるように進化した!
複雑な道具を使いこなし、文明を築いて大繁栄した私たちヒトは、じつは「ありふれた」生物だった──。人体は「進化の失敗作」? ヒトも大腸菌も生きる目的は一緒? 私たちをいまも苦しめる、肥大化した脳がもたらした副作用とは? ベストセラー『絶滅の人類史』の著者が「人体」をテーマに、誤解されがちな進化論の本質を明快に描き出した、知的エンターテインメント!
『絶滅の人類史』著者、待望の新作!
心臓病・腰痛・難産になるようヒトは進化した!
最新の研究が明らかにする、
人体進化の不都合な真実──
「人体」をテーマに進化の本質を描く
知的エンターテインメント
・ヒトのほうがチンパンジーよりも、じつは「原始的」だった!
・ヒトは腸内細菌の力を借りなければ、食事も1人でできない!
・人類よりも優れた内臓や器官を持った生物は山ほどいる!
・生物の寿命も進化によってつくられた!